webでの初診受付はこちら

JR予讃線 観音寺駅 徒歩3分の耳鼻咽喉科
香川県観音寺市観音寺町甲1221-1
TEL: 0875-25-1771

診療案内

誠実・正確・スピードを モットーに診療しています

診療内容

当院では耳・鼻・喉の疾患はもちろん、発熱・感冒・インフルエンザ・新型コロナ感染症などの診療も行っております。

各種感染症検査も対応しております。

耳鼻咽喉科医は上気道スペシャリストです。

風邪と思われる症状でも、中には重大な疾患が隠れていることがあります。

ちょっとした違和感でも早めの受診をおすすめいたします。


 

耳の疾患

耳が痛い、耳だれが出る、聞こえにくい、耳なりがする、耳あかが取れない、耳が腫れた、めまいがするなど、耳に関するお困りごとは、まずは当院にご相談ください。

  • 中耳炎(急性中耳炎・滲出性中耳炎・慢性中耳炎)
  • 外耳道炎・外耳道湿疹
  • めまい(眩暈症)
  • 耳鳴り
  • 難聴
  • 顔面神経麻痺
  • 帯状疱疹(耳ヘルペスウイルス感染症)
  • 耳あか・外耳道異物


 

鼻の疾患

鼻がつまる、鼻水が出る、くしゃみ、においがわからない、鼻血、鼻が痛い、鼻が腫れている、鼻がかゆい、のどに鼻水が流れる、などの症状が出ている場合は、風邪の諸症状、アレルギー性鼻炎、鼻中隔湾曲症、副鼻腔炎、鼻腔内腫瘍、花粉症などのさまざまな疾患が考えられますので、受診してください。

  • アレルギー性鼻炎(花粉症を含む)
  • 副鼻腔炎
  • 鼻出血
  • 鼻ポリープ(鼻茸)
  • 嗅覚障害(コロナ感染後後遺症:嗅覚障害を含む)


花粉症

日本国民の約25%がスギやヒノキ花粉症と言われています。

なんと日本人の4人に1人はスギやヒノキ花粉症であり、もはや国民病とも言われています。

ここ10年間で約10%も増えており、今後も増加する可能性があると考えられています。 

自然治癒(何も治療しなくて、自然にスギやヒノキに対するアレルギー体質が体からなくなってしまうこと)は少なく、数%と言われています。 一度発症すると95%程度の方は毎年のようにスギやヒノキ花粉症に悩まされることとなります。

お気軽にご相談ください。


 

喉の疾患

のどが痛い、声が嗄れる、血痰が出るなどの症状がありましたらお早目の受診をお勧めいたします。

  • 咽頭炎
  • 扁桃炎
  • 扁桃周囲膿瘍
  • 喉頭炎
  • 声帯ポリープ
  • 声帯結節
  • 仮声クループ
  • 喘息
  • 異物(魚の骨など)
  • 口内炎口腔内病変
  • 味覚障害
  • 睡眠時無呼吸症候群(いびき、無呼吸)